子どもがウソをつくとき、親は試されているんです。(再アップ)

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
AQURASから塾を探している親御さんに、スペシャルプレゼント
>「学習塾業界が絶対に教えたがらない“不都合”だらけの禁書目録」を欲しい方はこちら
※PDFにて添付、冊子ご希望の方は当塾H.P問い合わせフォームより要メール
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

小学校の高学年に入ってくると、親の監視や保護から少し外れますし、それなりの社会性や知恵も身についてきます。

ときには、親に対して自分の失敗をごまかしたり、隠そうとしたりすることもあります。宿題をやっていないのに「宿題やったから」と言って遊びに行ったり、友だちを泣かせたのは「自分じゃない」と言い張ったりします。

要は、本当のことを言ったら叱られることを分かっているからです。
つまり、いけないことをしているということが、自分で分かるようになります。

そして、「親は見ていないから分からないだろう」とも思っています。
このときこそ、親が試されているんです。

だからこそ、子どもの言動がおかしいと感じる目が必要です。
ただ、子どもが「本当のことを言えばもっと厳しく叱られる」と思っていないか…そこを考えてみて下さい。

ウソを言ったりごまかすことはいけないことですが、あまりそのことを厳しく叱り過ぎるよりは、素直に本当のことを認めたり、謝ったり、これ以後は気をつけることが大事であることをしっかり伝えましょう。

特に、小学校低学年からこういった傾向が見られる子の扱いには、十分気をつけてほしいものです。

いけないことは、いけない!
でも、本当のことを言って自分のいけないことを認めることはとても大切なことであることを、子どもにはしっかり伝えて下さいね。

>西船橋・稲毛の個別指導で評判の学習塾はこちら



このエントリーをはてなブックマークに追加  
学力再生工房AQURAS 西船橋 稲毛
Googleクチコミ 西船橋Googleクチコミ 稲毛Googleクチコミ
 
学力再生工房AQURAS
 
学力再生工房AQURAS
学力再生工房AQURAS
 
塾長・村上のボコボコ相談窓口
 
コース案内 小学部 中学部 高校部
小学部 中学部 高校部

ページトップ