可能性とは「人並み外れた能力」ことではないと思いますよ。

////////////////////////////////////////////////////////////////
AQURASから塾を探している親御さんに、スペシャルプレゼント
>「学習塾業界が絶対に教えたがらない“不都合”だらけの禁書目録」を欲しい方はこちら
※PDFにて添付、冊子ご希望の方は当塾H.P問い合わせフォームより要メール
///////////////////////////////////////////////////////////////

可能性という言葉は、何か人並外れたもの、他人より優れた能力のことであるように考えてしまいがちですよね。

もしそうなら、あなたのお子さんに当てはめてみるとどうでしょう?

特段何かスポーツや芸術で才能があるわけでもない、ピアノもバイオリンも上達しない…などなど、ウチの子には可能性が何もない…とか思ったりしていませんか?

私の考えるところとして、可能性という言葉の意味を上記のように限定してしまうことは危険ではないかなというものです。

親が「自分の子どもには可能性がない」と考えたとき、子どもはそれを敏感に感じ取って、自分自身に見切りをつけてしまうからです。そうなった場合、親の責任は大きいですよね。

可能性という言葉がマイナスに働いてしまうのは、他人と自分、あるいは他人の子どもを比較してしまうからです。

人間というのは「自分には何かができる」ということを認めたときに初めて、次の何かにチャレンジしようという気持ちが生まれてきます。

ほんの小さなことであっても、次のチャレンジに成功したとき、その人の可能性は広がり、自信もついて、さらにそのまた次のチャレンジへと向かっていく。そんな小さな積み重ねが、結果的に大きな成果に結びつくものです。

「今日失敗したことでも、明日は成功するかもしれない。それに成功したら、もっとスゴいことができるようになるかもしれない。そんな大きな可能性を持っているんだ!」

というこおを、ぜひお子さんに伝えてあげて下さい。

子どもというのは、大人に認めてもらって初めて、自分にも可能性があることを心から認めることができ、自信も生まれてくるのですから。

その積み重ねが将来どんな大きな違いを生むか、読者の皆さんはご想像がつくのではないでしょうか?

>西船橋・稲毛の個別指導で評判の学習塾はこちら



このエントリーをはてなブックマークに追加  
学力再生工房AQURAS 西船橋 稲毛
Googleクチコミ 西船橋Googleクチコミ 稲毛Googleクチコミ
 
学力再生工房AQURAS
 
学力再生工房AQURAS
学力再生工房AQURAS
 
塾長・村上のボコボコ相談窓口
 
コース案内 小学部 中学部 高校部
小学部 中学部 高校部

ページトップ