損得勘定でしか動けない関係なら、それは友情とは呼べないんだよ。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

AQURASから塾を探している親御さんに、スペシャルプレゼント

「学習塾業界が絶対に教えたがらない“不都合”だらけの禁書目録」を欲しい方はこちら

※PDFにて添付、冊子ご希望の方は当塾H.P問い合わせフォームより要メール

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

塾生たちの話を聞いていると、人間関係の幅がどの程度のものか分かってしまう。

会話の内容が、濃いか、薄っぺらいかという違いで、その塾生の思考力も分かってしまうのが、完全に職業病だなぁと思いながら…。

 

意外とみんな、「ぼっち」を嫌がるものだなと。

とにかく友だちが多いという人数自慢をする奴が、やっぱり多いな…と。

 

そして、大体そういった子は、他人からどう見られているかを異様に気にする。

孤立したくないという心理が透けて見えて、いかにもリア充であるかをPRしてくれる。

 

言葉は悪いけど、友だちの数自慢をしている時点で、そいつは内面的に中身のないヤツだと判明してしまう。中身がないから、表面を取り繕う努力をしているんだろうけど。

 

そもそも、「孤独」と「ぼっち」は違う。

 

「ぼっち」は、にっちもさっちもいかなくて「ぼっち」に陥るケースと、目的意識がはっきりしていて精力的に動くために自ら「ぼっち」になっているケースに分かれている。

 

これを読んでいる読者のあなたは、一体どっちが得策だと考えるだろうか?

言うまでもないことなんだけど。

 

弱い犬ほどよく吠えるし、群れる。

それに対して「一匹狼」という言葉もあるけど、まさに世の中の人間関係もその通りだなと納得してしまう。

 

私の周りにたまたまそういった方々がいるんだけど、大阪の一部の塾関係者とかが表面的に友好関係を築き、互いを利用し合い、利用する価値がなくなったり、火の粉が降りかかってきそうになると、途端に離れていく。もしくは縁を切る行為に出る…という行為をされている。全国どこに行っても、そういった方々はいるんだろうけど。

 

物事を表面しか見ない、

見ようとしない、

利用できるものはパクって利用し、

仲の良いフリをして利用価値がなくなったらさっさと捨てる

 

…という方々を見ていると、ほんとに薄っぺらい人種だと思うし、そういった方は相手の「心」を真に理解することなく薄っぺらい人生を終えるんだろうなと、私と姉妹塾であるPRECIOUSの塾長とで、スタバでコーヒー飲みながら「こんな人種にはなりたくないよね~」と語り合ってるわけで(笑)。

 

私としては、そんな表面的な損得勘定でしか付き合えない方々は信用しない

何かあれば、すぐ裏切って、秒殺で消えるから(笑)

 

そして、そういった方々は、ある意味「哀れ」だなと思う。

信頼や信用というのが、本質的にどうあるのかというのを知ることなく終わるんだから。

 

内面的に、中身のある友だちがいるなら、もはや人数なんて関係ないし、そもそもそんな中身のある方というのは、そうそう近くにいるものではない。だから、必然的に友だちと呼べる人数も少なくなるのは、ある意味で自明の理なんだけど…子どもどころか、気づけない大人も多々いるんだなぁと改めて実感させられる。

 

表面しか見ない、上辺だけの、心がない人間関係など、時間の問題で必ず潰れる。

 

そういった価値観や処世術を、私はマインドセットで塾生たちに伝えていってるわけで、今後も机上の学問以上にそういった「強く生きるための知恵」を塾生たちに伝えていこうと思う。

>西船橋・稲毛の個別指導で評判の学習塾はこちら 



このエントリーをはてなブックマークに追加  
学力再生工房AQURAS 西船橋 稲毛
Googleクチコミ 西船橋Googleクチコミ 稲毛Googleクチコミ
 
学力再生工房AQURAS
 
学力再生工房AQURAS
学力再生工房AQURAS
 
塾長・村上のボコボコ相談窓口
 
コース案内 小学部 中学部 高校部
小学部 中学部 高校部

ページトップ