

トップ > AQURASはどんな塾? > こういうご家庭にAQURASはお薦めです
日本国内には、掃いて捨てるくらい塾の数があり、当然ながら色々な塾が存在します。
当然ながら、お子さんにも、塾の合う・合わないがあります。
どのような塾を選ぶかで、お子さんへの教育効果を上げられるか大きく左右するのは言うまでもありません。それぐらい、塾選びは慎重にやってもらいたい重大案件です。
これまでAQURASに来られたご家庭を見ていると、授業料の金額の高い低いを見て入塾を決めたご家庭は1つもありませんでした。塾の指導方針や方向性に共感してくれたご家庭が入塾されたケースがほとんどです。
ですので「授業料が安いからいい!」という理由で塾選びをされているお子さんやご家庭は、AQURASは来ない方がよいと思います。
AQURASの授業料に関しては、お問い合わせをくれたご家庭にはお伝えしてます。
CMを流している大手個別指導塾さん数社の90分週2日(英数2科)分の授業料で、AQURASでは6時間週3日(5科)が余裕で受講できますので、授業料そのものが高いということはありません。
それでも、授業料が1円でも安いところへ!と息巻いて探されているご家庭には、「〇ヶ月無料体験」とか「季節講習全額無料」とかの大手進学塾が多数ありますので、そういった塾さんを選ばれると良いかと思います。
もしくは、お子さんのわがままを全部許してほしい(宿題をしなくても叱らない、規律を破っても叱らないetc)、親御さんからの目先の点数を上げる一方の要望に迎合してくれる真のサービス業として割り切って運営している塾であれば、国内に腐るほどありますので、探し出すのはそんなに難しくないでしょう。
では、AQURASは一体どんな塾で、どんなお子さんが向いているのか?
AQURASはかなり特徴がハッキリした塾です。
恐らく周辺の他塾さんと塾の特徴が被ることは、まずありません。
お子さんに真剣に勉強させたい、遊び半分で塾に行かせるわけじゃない、通わせるからには勉強を通して我が子に成長してもらいたい…と考える親御さんが多く来られます。
AQURASは「ここの塾でしかできないこと」を追求して徹底した独自路線を貫き、塾生が集中して取り組める環境と質の高い指導を提供し、そのおかげで、遠方の小学生や中学生が、電車通塾してまで来てくれています。
千葉大学以上の国公立大学現役合格を成し遂げる小学生超飛び級学習:スーパーキッズプロジェクトは千葉県唯一の実施塾です。千葉県内では他塾さんで受講することが一切できません(今後も実施塾は一切開設されません)。そのためか、遠方から小学生が車の送り迎えや電車による通塾をしてでも通ってくれています。
そして、親御さんの要望は一通り最初にお聞きしますが、AQURASは基本的に親御さんの顔色を見ながら、ご機嫌伺いをする塾ではありません。
お子さんにとって良いかどうかを見極め、場合によってはお子さんの視点で物事を考えるため、親御さんにはっきりモノ申す場合もあります。ですので、わずかでもそういった摩擦を望まない親御さんは、他塾さんを探された方がよいかもしれません。
以上の通り、AQURASの独自路線は徹底してますので、指導方針が合わないご家庭にはお薦めしませんが、以下のご家庭のタイプに関しては成果も比較的出しやすいと思われますので、ここでご紹介します。
タイプに当てはまるようであれば、入塾を検討してみて下さい。
中学入学時や入学後しばらくは5科400点以上の成績上位をキープしていたのに、気づけば着々と下降線をたどって、お子さん本人も気づかぬまま堕ちてゆく…。
それなのに、過去の栄光にすがって「自分はやればできるから」と言い訳したり、勘違いを起こして自意識過剰になっている子に対して、AQURASではその性根を叩き直していきます。
それだけの好成績をもともと獲れていたのであれば、間違いなく「やればできる」お子さんです。
自己管理型の自立学習&自制心の強化(マインドセット)の組み合わせで、結果につながるよう厳しく徹底的に鍛えていきます。
また、成績が上位であっても精神的に打たれ弱く、自己肯定感の低さゆえに「自分に自信が持てない」子に関しても、社会の荒波でに揉まれても勝ち上がれる精神力を身につけてもらう指導を展開します。
定期テストで結果を出すことに長けているお子さんが、スマホやゲームなどの誘惑に負けて、生活習慣が乱れて学年平均のちょっと上ぐらいまで堕ちてきてしまった…。
というお子さんも、基本的には「やればできる」お子さんです。
ただ、自制心が弱いゆえに、何か強力な意欲喚起と意識改革が必要となります。
中学受験や大学受験(一般入試)では当日の点数ですべてが決しますが、高校受験は内申書という「スコア以外の、第三者の評価」が介入する、少し面倒な入試です。
先生に気に入られる気に入られない…という学力とは関係ないところで評価も決められてしまうわけですが、内申がもともと高いお子さんというのは、先生に気に入られる術をすでに身につけており、実はこれは簡単にはマネできない強力な武器となります。お子さんのそれまでの人徳が成せる技です。
一発屋ではなく、継続的な学習習慣が身についているお子さんが多いのが特徴です。
管理・監督は徹底する必要がありますが、学力・内申点ともに再生させることができる可能性が高いです。
現時点である程度成績は獲れているけれど偏差値60後半~70クラスのトップ校を目指したい子、
優等生と呼ぶには物足りないけれど偏差値60以上の進学校を目指したい子など、
すでに学力と志望校のギャップが縮まっているか or 憧れの志望校突破のためにハードワークも厭わない子に関しては、十分にAQURASの指導で伸びる可能性が高いです。
「塾に入れば、成績なんて上がるだろう」と安易に考えて塾の下調べもせずにお子さんを入れてしまい、結局、結果につながることなくお子さんも親御さんも落胆するケースを相当数見てきました。
AQURASは他塾さんからの転塾が、塾生の半数以上を占めます。
お子さんの学力と意欲を「復活」させますので、ぜひお任せ下さい。
とりあえず塾に入れておけば安心…と考えて、お子さんを塾に入れたのはいいけど、
などなど、他塾さんからAQURASに移ってきた子から、たくさんそういった話を聞かされています。
AQURASは「学力再生工房」の名の通り、お子さんの「再生」のための枠組みをつくってから指導を開始します。
5科300点がひとまず獲れているお子さんであれば、再生できる可能性は高いです。
お子さんの教育に熱心な親御さんは「成績」「学歴」を最優先にはしていません。
成績が良いから○○塾にという探し方はしません。
もちろん、お子さんの友だちが通っているから、近いからという探し方もしません。
教育熱心な親御さんはご自身で調べ、ご自身の目で見て、耳で聞いて探します。
また、オトナになるまで大した苦労もせず、苦労しないように保護して、イヤなことも避けて過ごさせてしまうのを危惧するご家庭も増えています。
最近の子育てでは、過保護は普通になってしまいました。
特にひとりっ子の場合は、過保護に拍車がかかります。
子どものうちに勉強を通じて様々な苦労をさせておきたい…という声は年々増えています。
村上にわが子の人間教育をお願いしたいというご要望を多々頂戴しております。
AQURASでは、自分の弱い気持ち、逃げたい気持ちと向き合い戦わせる環境を用意しています。
必要な苦労は、子どものうちに経験させるべきです。
※お子さんが5科300点に達していない(200点台後半)けれど、何とかAQURASに入塾させてもらえないだろうか…というご家庭に関しては、ご相談下さい。特別コースの受講をご提案できる場合があります。
2つ該当していれば、
「AQURASは私(私たち家族)に合う塾だ!」
と考えてもらってよいかと思います。